◆ 第40回 「教育に関する研究論文」 入賞論文
 ※閲覧には「ID・パスワード」が必要です。 →「ID・パスワード」の取得方法
 ※最優秀賞以外の論文は原文(全文)ではなく要約したものです。
 ※検索や絞り込みは「教育研究レポート検索システム」をご利用下さい。
   →「教育研究レポート検索システム」
   キーワード検索“分科会・その他”で「日本教育公務員弘済会茨城支部入賞論文」を指定しての
  “検索”が可能です。
 ※ここには掲載していない入賞論文もございます。
 ※特別支援教育や生活指導に関する論文など、WEB上では閲覧できない論文もございます。

最優秀賞

   「即興力」を伸ばす指導の工夫
   −読むことを通じて得た知識を自らの体験や考えなどと結び付け て活用し、
    発信することが可能となるような言語活動の工夫−

   那珂市立第一中学校 教諭 小沢 浩





優秀賞

   社会的事象の意味について構造的に深く理解する力を培う社会科学習の指導の
   在り方
   −小学校第5学年「環境を守るわたしたち」における
    ピラミッドチャート型思考ツールの活用を通して−

   神栖市立波崎小学校 教諭 渡辺 直紀




   「心の居場所としての学校づくり」を目指したリーダーシップの在り方
   −信頼を基盤とした学校経営の実践を通して−

   古河市立古河第二小学校 校長 大島 徹




   人間と自然環境との共生を目指して、主体的に行動する意欲や態度をはぐくむ
   環境教育
   −自然環境調査、地域の施設や研究機関との連携を通して−
  
   茨城県立並木中等教育学校 教諭 大村 千博




   科学的な見方や考え方の基礎を養う生活科の学習指導の在り方
   −気付きの質を高める学習過程や支援の工夫を通して−

   結城市立城南小学校 教諭 大野 志子





優良賞

   思考力・判断力・表現力を育てる国語科学習指導の在り方
   −「書く」活動におけるグループ活動の工夫を通して−

   筑西市立下館中学校 教諭 植木 正




   視覚機能の働きを高め、児童の読む力を育てる指導・支援の工夫
   −ビジョントレーニングや個に応じた学習支援を通して−

   筑西市立大村小学校 教諭 池羽 洋子
   「特別支援教育」に関する論文のためWEB上では閲覧できません。



   目的意識をもって読み、表現する力を育む国語科学習指導の在り方
   −小学校第2学年における言語活動の取組を通して−

   下妻市立大宝小学校 教諭 伊藤 忍




   筋道を立てて考え表現する力を育てる算数科学習指導の在り方
   −図形領域において思考の過程を大切にした授業を目指して−

   神栖市立大野原小学校 教諭 川久保 尚




   基本的な動きを楽しみながら総合的に身に付ける「多様な動きをつくる運動
   遊び」
   の在り方
   −教材開発と場の設定の工夫を通して−

   つくば市立春日学園義務教育学校 教諭 飯嶋 美由紀




   多面的・多角的に考察して課題を解決する学習指導のあり方
   −社会科と道徳におけるマトリックスを活用する学習活動を通して−

   高萩市立高萩中学校 教諭  三園 裕一郎




   小規模校の実態と特性を生かした特色ある教育課程の実践
   −教具を効果的に活用し、思考力・判断力・表現力を高める取組を通して−

   代表 ひたちなか市立磯崎小学校 教諭 川上 徹行(全職員)




   食に関心をもち、望ましい食習慣を身に付けようとする児童の育成を目指して
   −発達段階に応じた食に関する指導を通して−

   代表 日立市立宮田小学校 校長 及川 謙治(全職員)



   確かな読解力を習得し、活用できる児童の育成
   −アクティブ・ラーニングの視点に立った言語活動の充実を通して−

   代表 東海村立村松小学校 教諭 冨田 恵子(全職員)




   学習したことを活用する力を育てる算数科学習指導の在り方
   −入門期における算数的活動の工夫を通して−

   八千代町立川西小学校 教諭 青木 恵美子




   問題解決学習の質を高めて実感を伴った理解を深める理科学習指導の工夫
   −他の人に説明する活動の充実を通して−

   水戸市立堀原小学校 教諭 林 和一




   思いやりの心をもち、主体的に取り組む児童の育成
   −縦割り班活動の実践を通して−


   代表 鉾田市立上島東小学校 校長 後藤 浩(全職員)



   子どもと保護者の困り感に寄り添い、自己肯定感を高めるための支援の在り方
   −自閉症・情緒障がい特別支援学級における低・中学年での支援を通して−

   龍ヶ崎市立八原小学校 教諭 足立 美子
   「特別支援教育」に関する論文のためWEB上では閲覧できません。



   マイクロディベー卜活動を取り入れた4技能統合型授業の研究
   −学校全体で持続可能な英語で考える授業を目指した6年間の実践−

   代表 茨城県立並木中等教育学校 教諭 鮭川 好夫(英語科)



   目的に応じて読む能力を高める国語科授業づくり
   −小学校第5学年「和の文化を受けつぐ 和菓子をさぐる」に おける
    「習得」と「活用」を関連付けた指導の工夫を通して−

   桜川市立真壁小学校 教諭 小倉 かつよ




   生徒の自主性・自立性を育む生徒会活動の在り方
   −生徒会活動の活性化を通して−

   下妻市立下妻中学校 教諭 高原 由佳