◆ 第47回 「教育に関する研究論文」 入賞論文
 ※閲覧には「ID・パスワード」が必要です。 →「ID・パスワード」の取得方法
 ※最優秀賞以外の論文は原文(全文)ではなく要約したものです。
 ※検索や絞り込みは「教育研究レポート検索システム」をご利用下さい。
   →「教育研究レポート検索システム」
   キーワード検索“分科会・その他”で「日本教育公務員弘済会茨城支部入賞論文」を指定しての
  “検索”が可能です。
 ※ここには掲載していない入賞論文もございます。
 ※特別支援教育や生活指導に関する論文など、WEB上では閲覧できない論文もございます。

優秀賞

   社会的な「見方・考え方」を育む社会科授業の在り方
   ~第4学年社会科におけるICT及びパフォーマンス課題を手立てとした
   構想型授業の実践~
  
   日立市立田尻小学校 教諭 西野 純平




  問題解決の過程を評価・改善しようとする態度を育成する
  数学科学習指導の在り方
    ~中学校数学科「データの活用」領域における、統計的
   探究プロセスを用いて問題解決する活動の工夫を通して~


    茨城町立明光中学校 教諭 山田 雅一
   


優良賞

   教職員間のソーシャルサポートを高め「風通しのよい職場」の構築に向けて
   ~校長のリーダーシップによる「セルフケアの促進」と
    「ラインによるケアの充実」を通して~

     古河市立古河第七小学校 校長 三田 俊彦




   運動感覚の獲得及び愛好的態度を育む体育学習の在り方
   ~小学校第6学年「持久走」における、習得した知識の活用、
  児童による明確な課題設定、学び合いの場面を位置付けた授業の展開を通して~

    日立市立滑川小学校 教諭 夏井 尚馬




   考え、議論する道徳授業の在り方
   ~資料の活用類型を用いた授業構想と実践を通して~

   結城市立結城小学校 教諭 秋山 哲




   様々な教育活動をつなぎ学園全体で「体育好き」を育む指導の工夫
   ~那珂市学園小中一貫教育における小小連携を主とした
   体育推進の取組を通して~

   那珂市立菅谷西小学校 教諭 永盛 圭一




   統合的・発展的に考察する力を育む数学科学習指導の在り方
   ~図形を動的に捉える活動を通して~

   筑西市立下館西中学校 教諭 仁平 博俊




   持続可能なコミュニティ・スクールを支える地域とともにある
   学校づくりの在り方
   ~「岩間っ子」の学びにつながる、学校・地域・家庭の自立と
   連携の取組を通して~

   笠間市立岩間第三小学校 教頭 木村 香理




   情報活用能力を育み、持続可能な社会の創出を実現する社会科教育の在り方
   ~小学校第4学年社会科における社会の諸問題に関する情報をもとに
   課題解決したり、意思決定したりする探究学習を通して~

   常陸太田市立金砂郷小学校 教諭 森本 郁




   未来を拓く力を育てる長期自然体験学習の評価のあり方
   ~福島復興支援事業なすかしドリームプロジェクト11年間の
   追跡調査からわかること~

   茨城県水戸生涯学習センター 次長兼企画振興課長 鈴木 昭博




   子ども自身の気付きや発見によって、粒子概念の形成を促す活動の提案
   ~第4学年「とじこめた空気や水」の単元を通して~

   茨城大学教育学部附属小学校 教諭 栃堀 亮



   即興でのやり取りを継続する力を育てる英語科の学習指導
   ~Small Talkにおけるフィードバックの工夫の積み重ねを通して~

   桜川市立桃山学園 教諭 雨谷 京子




   自ら数学的な見方・考え方を働かせることができる児童の育成
   ~数学的な見方・考え方をツール化し、課題解決の方略についての
   知識区分に着目した指導の工夫をしたり、メタ認知を促すポートフォリオを
   活用したりすることを通して~

   那珂市立木崎小学校 教諭 菅野 貴文



   ICTを活用した主体的・対話的で深い学びの実現から
   「課題を解決する力」の育成を図る技術科指導
   ~第1学年「材料と加工の技術」における個別最適な学びと
   協働的な学びの往還を通して~

   守谷市立愛宕中学校 教諭 田中 浩之



  科学的な思考力・表現力を高める理科学習指導の在り方
   ~考えを可視化するICT機器の活用を通して~

   茨城県立古河中等教育学校 教諭 藤田 靖雅



   学習の基盤となる言語能力を育成する国語科学習指導の在り方
   ~「書くこと」の学習過程に沿った言語活動の工夫を通して~

   つくばみらい市立富士見ヶ丘小学校 教諭 渡邊 貴紀



   創意と活力に満ちた学校経営を基盤とした校内研修体制の再構築
   ~主体的・対話的で深い学びの実現を目指した授業改善を通して~

   那珂市立五台小学校 校長 増田 忠廣